禺画像]
定時退勤日なので、定時で退社。
陽があったので茨城交通沿線に出ることにする。
18時少し前に勝田を出る新型車の運用は今日もギリギリでアウト。
車両はキハ37100−03の単行だったのは確認できたが、写真機を構える猶予は無かった。
中根から金上へ登るいつもの築堤で、120−300にテレコン倍がけで旧型車の上り列車を狙う。
ここ一週間で陽が線路の中心線から北よりに回り、それに合わせてポイントを先日までの築堤の南側の空き地から、築堤の北側の踏切脇に変える。
やってきたのはキハ2004(準急色)の単行。
返しの下り列車は、築堤の中根側の踏み切り脇から、120−300にハーフNDフィルタを噛ませて夕日バックを狙う。
が、地平線近くの雲が厚く、夕日は列車の通過10分前には雲に隠れてしまう。夕焼けもイマイチ。
結局ハーフNDフィルタを外して普通に正面顔を撮影し打ち止め。
セコメントをする